診療時間:10:00-13:30/15:00-19:30

TEL. 0480-24-0000 070-3248-8787

MENU

歯周病治療

  • HOME
  • 歯周病治療

歯周病について

全身の健康に影響を及ぼす歯周病

歯周病になってしまうと、その影響は口内だけでなく全身まで及びます。心筋梗塞などの心臓血管疾患や、肺炎、糖尿病、さらには低体重児出産の一因にもなるといわれています。

糖尿病

歯周病と糖尿病には相関性があり、互いに合併症を引き起こすとされています。

心臓血管疾患

歯周病菌が歯ぐきから血管内に侵入すると、血栓を作ってしまい、脳卒中の危険性も上がります。

肺炎

歯周病菌が気管内に侵入すると、肺に感染し、細菌性の肺炎の原因となります。

低体重児出産

歯周病菌が体内に入り込むと子宮の周りにも影響を与え、出産時に似た筋肉の収縮を引き起こし、低体重児出産へとつながってしまうケースもあります。

歯周病の治療方法

スケーリング

「スケーラー」という器具を使用し、普段のブラッシングでは取り除けないような、歯に付着している歯石やプラークの除去をします。比較的軽度な歯周病に対して行います。

ルートプレーニング

スケーリングでは除去しきれなかった、歯周ポケットの奥にこびりついている歯石やプラークを除去します。「キュレット」という器具を使用し、スケーリング後にざらついた歯の表面をなめらかにすることで汚れが再度付着することを防ぐことができます。

歯周ポケット掻爬 (そうは)術

軽度〜中等度の歯周炎に対して行われる外科的処置です。歯周ポケット内にある歯石、プラーク、膿、感染した組織を除去します。その際局所麻酔を行います。

フラップ手術

中等度以上の歯周炎に対して行われる外科的処置です。歯ぐきを切開してあごの骨から剥がし、露出させた歯根に付着している歯石、プラーク、感染した組織を除去します。その際局所麻酔を行います。

再生療法

歯周病が進行すると、あごの骨や歯根膜などが溶かされてしまいます。溶かされた組織を再生させるため、特殊な薬剤を投与して組織の正常化を目指します。

診療時間:10:00-13:30/15:00-19:30